イケハヤサロンの実態が分かった
今回は、今話題のイケハヤサロンに入って、実態を知りました。せっかくなので、入るか悩んでいる人に向けてレビューしておきます。良い点、微妙な点があったので、しっかりお伝えしていきます。
因みに、参考程度に私はブログ、YouTube、ツイッター運営に取り組んでいる者です。
数あるサロンからイケハヤサロンに入ろうと思った理由

成功者は割とオンラインサロンを運営されている人は多く、選ぶのに悩みますよね?その中でなぜあえてイケハヤサロンを選んだのか?
まず、ネットビジネス界で有名な人といえば、イケハヤさんが思い浮かびました。イケハヤさんは、ブログ、ユーチューブ、ツイッター、教材販売に力を入れられていて、実際成功されている&有名ですよね。ブログ界では知らない人はいないのではないでしょうか?
そして現状私は、ブログ、ユーチューブ(始めたて)を運営していて、ツイッターにも力を入れようと思っていた所でした。
そこで、
沢山有名な方がいる中でも、取り組んでいるモノが合致していたので、イケハヤサロンを検討し始めました。あと加えて、信頼度も高い人物だった&実際にツイッターもユーチューブで発信しているん内容も有益だった為です。
ここまでが、イケハヤサロンの入会を決めた経緯です。
イケハヤサロンに期待していた事
まずサロンに入る前に、オンラインサロンに期待していた事。
・副業を成功させるヒントを得る
・成功しているイケハヤさんの声、つまり考えを聞きたい
・サロン限定コンテンツを見たい
この辺りがみなさん最初に期待することだと思います。
入る前に不安だった事
・運営者のツイッター/ブログで十分なのではいか
・運営者と絡むことができるのか
・価格に見合う価値があるのか
初めてオンラインサロンに入るなら特にこんな不安は多いはず。私も相当悩みました(笑)
ひとつずつ解説していきますね。
運営者のツイッター/ブログで十分なのではいか
これに関しては、不安は消えました。入会するとサロンメンバー限定のテキストコラムや限定動画が見れます。
そして、チャットルーム形式なので、イケハヤさんはもちろん、それ以外のメンバーも成功している方の発言は有益なモノが多いと感じました。
会話の中から、イケハヤさんがコラム化して下さることもあります。
更に『これはサロンならではだな〜』と感じたのが、『添削』です。
イケハヤ先生、直々に添削!?
タイミングがよければ、イケハヤさんが直々にブログ記事を添削して下さり、なかなか長文のガチレス、ガチコメントを下さいます。めっちゃ貴重ですよね!
でもこれに関しては絶対ではないし、本当『運』です。というのも、全員の添削をしているとさすがにキリがないですから、イケハヤさんの気分が向いた時、時間がある時に行ってくれます。これに関しては文句言ってはダメです。(笑)イケハヤさんも同じ地球の人間ですから同じように1日は24時間www こちらから何か価値を与えれる訳ではないなら『運』と理解しましょう。
まあでも、自分のを添削して貰わなくても、添削して貰ってる人の記事と、イケハヤさんの添削コメントを照らし合せて読むのは有益です。以外と自分のBAD POINTと当てはまっていたりしますから。
まとめると、ツイッター/ブログだけでは得られない有益情報をしっかり日々得ることができています。
運営者と絡むことができるのか
こちらは先ほどの『添削』という面からいうと被るんですが、めちゃくちゃ初心者は正直ガツガツは絡めない。というより、有益発言ができれば、絡んで下さいます。
無益発言は基本的にイケハヤさんサイドから削除されますww
無益発言は強制削除
けれどもこれは正直ありがたいです。というのも、1000人以上いるチャットルームですから、無益発言を残していると発言者が多すぎて、有益発言が埋もれちゃいますよね。そうなると、メンバーも入っている意味を見失いますから。
こういう事もあって、発言は内容を検討して自然と自主規制意識が高まるので、あまり絡めません。が、勇気を出して行動する人もいるので、強いですね。素晴らしい。こういう人は、有益な発言して下さってます。
結論、別に入会したからって無理に絡もうとしなくて大丈夫でした。というか大丈夫です。『有益な情報を得る』という一番重要な項目が充実しているので、問題ありません。
とはいえ、添削はしてもらえるとかなり有益度高い。
価格に見合う価値があるのか
これは、、、、、
ありましたーーーーー!!!
ありましたありました。
限定コンテンツだけでも割と価値高かったです。
あと、サブスク(月額)じゃなく、買い切りっていうのが良いですね。
買い切りはまじで良心的
買い切りとは、最初に(今なら)9800円払ったらそれ以上払うことがないという事です。
でも、入ってすぐサロン閉じるって言われたら損じゃない? っていう対策も用意して下さってます。優しい〜!サロン閉じる時は、半年前には告知するとのことです。つまり、半年間以上は保証されているということ。
因みに、そのうち値上げを検討していると仰ってました。検討した結果、入会するなら早いうちが良さそうです。いつ値上げされるか分かりませんから。
他に良かった事
上記に挙げた以外によかった事が他にもあったので、検討材料としてご紹介しておきます。
サロンが結構動くので、モチベーションがキープできる
成功している人、もしくはまだ初心者だが頑張っている人のポイジティブな内容が通知として目に入る状態になるので、モチベーションが維持できます(笑)むしろ上がります。
特化したチャットルームもある
サロンメンバーのメインチャットルームとは別に、今ならbrain教材販売用ルームとか雑談ルームとか、その時期によって多少異なることもありそうですが、特化したルームがあるのは良いです。
というのも、メインルームが同じ話題ばかりにならなかったり、一方、特化したチャットルームでは深掘りして意見交換できるからです。自分の知りたい情報の方へいけるので良いですね。
イケハヤさんの生の声が聞ける
ツイッターやブログでも考えは発信されてますが、これって結構練って考えて投稿されていると思うんですよ。
一方、サロンのチャットルームでは、考えてはいらっしゃるかと思いますが、練りこんで練りこんでっていうよりは、より素直な気持ちや、思いついた事、とか発信してくださるので、成功されている人のリアルな脳内を覗けるので、有益だったりします。
微妙だと感じること
ここまで素直に書きましたが、割と良い事ばっかり書いてましたねwww
とはいえ、やはり気になる部分はありますので、率直に書いておきます。
価格が安くて人が多いので無益発言も流れてくる
というのも、初心者の人が、ネットでググったら分かるような事をサロンで聞いたりしている人がたまにいます。優しい人は、これに丁寧に答えてらっしゃるので、無益トークが続いてることもたまにあります。他のサロンでもある事だと思いますが。。。
まあでも、このサロンはイケハヤさんが結構目を見張って下さっているので、注意喚起もあり、日々少し無益発言は減ってきているように感じます。
値段が安いと人が入りやす分こうなるので、価格を上げてサロンの質をより高める、という目的もあるそうです。
結構通知が来る
通知が来るとはいえ、音は鳴らないよう設定できますね。未読は溜まるけど、それは返ってやる気のリマインドに繋がるので、捉え方によりますね。
もしあなたが中途半端な気持ちで取り組んでいるなら、多分ウザいと感じると思います(笑)
まとめ
ここでまで読んで頂き、ありがとうございました!
ということで、メリット・デメリット等をそれぞれ解説して参りました。いかがでしたでしょうか?
結論、もし私がまだ未入会の状態ならどうするか、というと入会します。
今後値上げの予定もあるみたいなので、今の98000円買い切りは破格ですよね。ここで会員限定コンテンツを見て学べたり、イケハヤさんご本人や成功してる人、自分と同じように頑張ってる人、と絡んだり発言から思考や手法学べたり出来るので、安い。9800円でも、1年いたら月816円なのでお手頃ですね。(笑)
という事で、少しでも参考になれば幸いです!
こちらから入会できるので、ぜひ一緒に頑張りましょう!
