世界最大ディズニーリゾート弾丸旅
ウォルトディズニーワールドとは?!

Walt Disney World 通称 WDW!
フロリダのオーランドにある、世界最大級のディズニーリゾート。
簡単に概要と凄さをお話しますね♪
まず、敷地面積がなんと110k m2!バカデカイんです。
アトラクション数は、150以上。ウォーターパークのウォータースライダーは、30以上。
そうです。日本のディズニーリゾートはパークが2つ。ここオーランドは、ディズニーパークが6つに、ウォーターパーク2つ、更に6つのゴルフコース、20のリゾートホテルがあります。
パークの種類について簡単にまとめておきますね。
4つのディズニーパーク
それぞれ4パークの特徴をおさらい!
マジック・キングダム

【テーマ】・・・魔法の王国
全てのパークの中でも、メインとなる大きなパーク。一番ディズニー感を味わえます。シンボルは、東京と同じく「シンデレラ城」。少し色が違います♪
マジック・キングダムは、東京ディズニーランドのモデルともなっています。
ハリウッド・スタジオ
【テーマ】・・・映画の世界
映画がテーマとの事もあり、人気アトラクションはいくつかあるものの、迫力のあるショーも目玉とされています。
シンボルは、ピンクの「ハリウッド・タワー・ホテル」。つまり、「タワー・オブ・テラー」です。
アニマル・キングダム
【テーマ】・・・世界の動物や秘境
かなり広い!200万m2もあります。何故こんなに大きいのか?
ここは、世界最大ともいえるアニマルリゾート。実際に300種・2000頭以上の動物が生息しています。本当サファリパーク。
そしてもちろん、魅力的なアトラクションもしっかりあります!一番アニマル・キングダムが好きだったかも(笑)他のパークとは全然違った雰囲気で楽しめるので必須のパーク!
エプコット
【テーマ】・・・近未来。実験未来都市。
近未来の世界と世界11ヶ国の文化や食事を楽しむことが出来ます。もちろん、日本も含まれております♪
弾丸2日旅行記(1日目)
初日は、マジック・キングダムにほぼ居ました!
マジック・キングダムは、東京ディズニーランドのモデルになっているパークなので、人気アトラクションは東京の物と割と被っています。内容は違ったり同じだったりという所。
滞在日数を悩んでいる方の参考になればと思います♪
旅行記としては、ロサンゼルス→ラスベガス→オーランドとこの記事の続きになります♪

7:30 オーランド国際空港到着
ラスベガスを発ち、フロリダに到着!さすが、暖かい!
とりあえず、空港内で朝食を取り、荷物を置きにホテルへ。朝食を取っていたら結構時間が経っていました(笑)
9:00 ホテル到着
ホテルは、「ベスト・ウェスタン・オーランド・ゲートウェイ・ホテル」に宿泊。
空港からホテルまでは、ウーバーで行きました♪ 約20分。
到着して、着替えたり、化粧をしたり身支度をしていたらまたまあ時間が経ってた(笑)
ホテルを出たのは、結局9:40くらい。。
10:00 WDW到着!

ホテルからWDWまでもウーバーで行きました!マジックキングダム辺りまで。
所用時間は、約20分。料金は、確か$15くらい。
歩いてゲートまで向かい、事前にネットで購入していたチケットで入場!
・・・ん?!船?!湖?!
パークは?!
何も調べていなかった私(笑)パークまでは、船に乗り、湖を渡って行かなければ行けないとのこと。しかも船着場は、行列!20分くらいは並びました(笑)

めちゃくちゃ遠方には、シンデレラ城が見える。。。船に乗りどんどん近付いていくシンデレラ城は、ある意味幻想的でワクワクしました!(笑)

10:30 ようやくパークへ

やっとパークに到着!鳴り響くディズニーミュージックはテンションぶち上げ。(笑)
とりあえずまずは、刺繍で名前を入れる事が出来るイヤーハットを購入する!と決めていたので、速攻買い物へ。
ディズニーは、耳を付けないと始まらねぇ
参考までに、イヤーハットの購入の仕方を簡単にまとめておきます!
名前入りイヤーハットの購入方法
日本のディズニーリゾートでは、販売されていない名前入れサービス。
海外のディズニーに来たなら必須とも言えるお買い物ですね♪思い出になります!
SNSでもよく見るこれです!

①まずは、イヤーハットを購入
パーク内でも多々売っていますが、一番種類が多いのは以下のお店。
・入場して最初のエリア(メインストリートUSA)にある大きなお土産ショッピングモール
・刺繍を入れて貰えるお店
この2つがおススメです。
定番のミッキーだけでなく、様々なディズニーキャラクターや周年などの限定バージョンなど、色々あります♪
刺繍のお店以外で購入したイヤーハットでも、刺繍をしてもらう事が出来ます♪
②刺繍場所はココ!
マジック・キングダム以外のパークでも刺繍をして貰えるお店はありますが、今回は、マジックキングダムでご紹介しますね!
パークに入場して、大きなお土産さんが、両サイドにあると思います。
その右側の一番手前(入場側)に、刺繍場所があります。
刺繍は、イヤーハットだけでなく、購入したタオルなどにも入れて貰えます♪お土産で喜ばれる事は間違いなし!
料金は、2種類のプランがあり、カラーや自体の選択肢が変わります。
【ベーシック】
料金:$3.99
自体:一種類。筆記体。
色:ゴールド、黒、ダークピンク
【プレミアム】
料金:$7.99
自体:2種類。「script」「fun」
色:9種類。ゴールド、黒、ダークピンク、
ライトピンク、白、紫、赤、ライトブルー、ダークブルー。
ベーシックの方でも、名前だけならこちらで充分かな?
所用時間は、約15〜20分くらい。 待ってる間、他のお店などを見たりして、出来上がったら取りに行く感じです♪
待ち時間は、お店でこんな事したりしていました(笑)

訪れた際には記念にもオススメ!
では、旅行記に戻りますね〜
11:00 アトラクション開始!
やっと乗り始めます(笑)
因みに、フロリダのディズニーは変わらず人は多いですが、基本的にデカすぎて、乗り物も多くて、人が分散するので乗り物も日本程並ぶ事はありません。
アホみたいに3時間も4時間前も並ぶことはまずない(笑)どんなに人気アトラクションでも長くて40分くらいが目安。
ビックサンダー・マウンテン
まずはビックサンダーマウンテン!
日本でも大人気のアトラクション。20分くらい待ちました。並んでいる間の装飾や工夫みたいなものが多く、楽しかったです。
乗り物は、安定に最高でした!
エンチャンテッド・テール・ウィズ・ベル

あの大人気作品「美人と野獣」のお城があるんです!めちゃくちゃテンション上がりました。

中では、ショーがあり、ベルと写真を撮ることも出来ます。映画の世界を再現された物が沢山あり、好きな方にはたまらない場所。待ち時間も退屈することはナシ!

ギフトショップもあり、「美人と野獣」アイテムが沢山ありました!

有名な紅茶の「TWINING’S」とのコラボ限定商品などもありました。激レア!

ホーンデッド・マンション
これも大人気アトラクションですね!
日本のディズニーランドでも私は一番好きなアトラクション!あの透けた幽霊の技術が不思議で不思議で大好き(笑)
東京のとどこが違うのかというワクワクも込めて行きました。

まず、並ぶところ、入場するところの世界が日本の物よりリアル!入り込める感じ!ワクワクゾワゾワが増しました。
そして、アトラクション内容!
正直日本のと大きな違いはあまり無かったです。けれど部分的に少しずつ違いました!
英語というのが、リアリティ増しましたね。
ランチターイム!
さすがにお腹が減ってきたのでランチ。空港から何も食べてませんでした(笑)

食べたのは、「チーズマカロニ」。
ジャンキーーーー!アメリカン!
価格はもちろんテーマパーク価格!
$12くらいはしましたかね(笑)
かなり重たくて全部は食べれずごめんなさいしました。笑
シンデレラ城で写真大会
はい、定番のミーハーのやつやりました。笑
明るいうちに撮っておかないとと思いこのタイミングです。

シンデレラ城は、日本のと少し色が違うんですよね。若干上の方がピンク掛かっていて可愛かったです。ファンタジー感増し増し。
彫刻もこちらの方が細かい気がしました!気がしただけかも知れませんが(笑)

そしてもちろんココも!
ウォルト・ディズニー氏とミッキーが手を繋いでる銅像。フロリダにもあるんです♪

写真を撮るのに少しだけ並んでいました。
この「銅像×シンデレラ城」は、「THE ディズニー」ですね〜♪
周りには綺麗なお花も植えられていて、インスタ映えな景色でした。
パレード
園内を歩いているとたまたまパレードがやっていたので少しだけ見ました。

安定に皆可愛すぎました(笑)全力で手を振りました(笑)

ミッキー、ミニーを見れて満足♪
バズライトイヤーのスペースレンジャー・スピン
これも日本でも大人気のアトラクション!レーザー銃で敵の的を打っていき、得点を競うゲームアトラクション。
日本では、3〜4時間並んでることありますよね(笑)もちろんフロリダではそんな事はまず無いです。(笑)どんなに長くても50分くらい。私は、ファストパスを取っていたので15分くらいで乗れました。
内容は、正直あまり日本と変わらなかったです!的の位置が違うかったりはもちろんあります。安定にめちゃくちゃ楽しいです(笑)
おやつのお時間
ここで少し小腹が空いてきたのでおやつタイムです♪
マジック・キングダムでは、インスタ映えでディズニー感の溢れるお菓子が沢山ありました!何を食べるか本当に悩みすぎて増し続ける空腹(笑)

まず、買ったのはコレ!
ミッキーのりんご飴なんです。

可愛すぎませんか?勿体無すぎませんか?
一口目がかなり惜しまれました(笑)
もちろん味もとても美味しい♪しかし、一人で食べるには大きすぎたので、シェアするのをオススメします。
ミッキー以外に他にも数種類のりんご飴ごありましたよ♪
更に買ったのがコレ!
ダンボの綿菓子。

袋がダンボで可愛いですが、中身は普通の綿菓子です(笑)ただ個人的に綿菓子が大好きというだけで買いましたすいません。(笑)
フォルハーマジック
お腹を満たし、向かったのは、ミッキーのフィルハーマジック!

これ、本当に大好きなんですよ。
東京にもあるのですが、ディズニーに行ったら私は毎回必須で行きます。
意外と知られてなかったりするんですけど、連れて行った友人とかは皆ハマります。
一言で言うと、「ディズニーを一気に体験出来て夢の世界へ行ける3Dショー」。
アラジンや、ピーターパン、ライオンキングなどなど、元祖的なディズニーキャラクターが1つになった物語の中に皆出てくるんです。ミュージカル的な感じで、一気にディズニーの世界へ入り込めます。
内容は日本と同じですが、英語がやはりテンション上がる。基本的に一気に動員するタイプですので、空いていてすぐ入れます。是非、休憩がてらにでも行って下さい!
ワンス・アポン・ア・タイム
これは、日本でも大人気のショーですよね。マジック・キングダムでも上演されているんです。
シンデレラ城にプロジェクションマッピングされ、花火などと共に上演される大人気ショー。

これも沢山のディズニーアニメ・キャラクターが出てきて、本当に感動します。何回見ても。(笑)子供の頃に見ていた気持ちを思い出し、しみじみします。
日本のショーよりも、花火などが派手で豪華だった気がします!
また、日本では前の方で見るには、チケットが必要ですが、マジックキングダムではそのようなシステムはありませんでした。
日本ではこのショーは終了したようで、もう海外でしか見れません。
タウンスクエア・シアター

ここは、ミッキーに会える場所!
せっかくフロリダだし、ミッキーに会いに行って写真を撮ってもらおうと!
夜だから少し空いていて、30分くらいの待ち時間でした。
いや〜、舐めてました。ミッキーを。笑
本気でビックリしました。
マジでミッキー!笑

喋るんです!まばたきをするんです! 会話出来るんです!
ミッキーといえば、着ぐるみで表情は変わらないし、もちろん目も動かない。と言うイメージ。覆されました(笑)
何も調べてなかったから本当に驚き。笑
会話も一定のフレーズとかじゃないんです。
「Where are you from?(どこから来たの?)」と聞かれ、
「Japan!!!」というと、「こんにちは〜!」て返してくれたんです!

その後も会話してくれて、感動。めちゃくちゃテンション上がりました一番(笑)
しかし、非常に残念なことに、喋るミッキーは最近2018年に終了したようです。。。
残念すぎる。。。会えて光栄でした。
22:00 閉園&退散

買い物をし、閉園ギリギリまで滞在し、ホテルへ帰りました!
まとめ

行ったアトラクション数:6
ほぼ午後から行動にしては、割と充実ではないかと思います。
人気アトラクションに多く行ったので、こなせるのはこれくらいかと。マイナーアトラクションだともっと数はこなせたかもしれませんね!
ミッキーにも会え、ショーも見れて、人気アトラクションにも沢山乗れたのでGOOD♪
滞在の参考にして下さい♪
また、ホテル予約はエクスペディアが断然おすすめです。ホテルと飛行機の両方予約するとセット割があるので、めっちゃ安い。実際、私もほとんどエクスペディアを利用しています。ぜひ、こちらも参考に♪
次の記事では、続きの【2日目旅行記】を!
2日目は、「ハリウッドスタジオ」と「アニマルキングダム」がメイン。
また、ホテル予約はエクスペディアが断然おすすめです。ホテルと飛行機の両方予約するとセット割があるので、めっちゃ安い。実際、私もほとんどエクスペディアを利用しています。ぜひ、こちらも参考に♪
オススメ記事


